post

越後長岡ふるさと会に参加(2025/6/14)

平成7年度 越後長岡ふるさと会 総会・懇親会

開催日時:平成7年6月14日(土)
場所:アートホテル日暮里ラングウッド
参加者:大原支部長(越後長岡ふるさと会会長)
米山澄泰副支部長、飛田悦子副支部長、大沢 久常任幹事
中村芳明(H6卒)、山崎広樹(H6年卒)

今年度で創立10周年の節目の年で、ふるさと会会長大原精一氏の挨拶の後、総会では昨年度の事業報告、決算報告、平成7年度事業計画、予算案の審議をし、すべてが承認されました。
今年度の東京開催の越後長岡ふるさと会フェアは、以下の日程で開催されます。
日時:平成7年9月20日(土)、21日(日)
場所:銀座 新潟情報館 THE NIIGATA 3階スペース

また、今年度は役員が改選され、
新会長  原 勝英様(長岡工業高等学校同窓会東京支部)
新副会長 川上清彦様(三ケ校友会)
新副会長 大澤 久様(長岡中学・長岡高等学校東京同窓会)
が新役員となりました。

その後、懇親会では越後の地酒がふるまわれ、今年は今春 真打に昇進された春風亭鯉づむ氏がゲストとして登壇し、ふるさと長岡応援倶楽部への入会と共に地元愛たっぷりのお話を披露して頂き、ふるさと会からは記念の扇子が贈呈されました。

post

2025年度東京同窓会総会へのご参加ありがとうございました

2025年4月19日に開催された度東京同窓会総会にご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
今回の同窓会のコンセプト「時の架け橋 カコイマミライ」は、

世代の間に横たわる河に橋を架けて 先輩から後輩、そして未来へ…。
思い出と母校への誇りを語り継ぐ機会を作っていきたい

そんな想いで掲げました。

同窓会では、世代や立場を超えた多くの交流が生まれ、新たな発見や懐かしい記憶が交差する、かけがえのないひとときとなったのではないかと思います。
この架け橋が、これからの私たちの活動や母校への想いを育む原動力となれば幸いです。

当日の様子をYoutubeにアップしましたので、ご覧ください。

post

2025年 東京同窓会のHPがオープンしました

2025年 東京同窓会のホームページがオープンしました。

https://2025.wado-tokyo.net/

今年のテーマは
時の架け橋 カコイマミライ
です

世代間のギャップに橋を架けて
先輩から後輩、そして未来へ…。
思い出と母校への誇りを語り継ぐそんな同窓会にしたいと思います

2025年4月19日(土)京王プラザホテル
お待ちしております!

H6年卒幹事団より